News & Topicsお知らせ

【活動報告】「Food Activist Fair 2021」開催

2021.7.10〜11の2日間にわたって、田中愛子が代表を務める「Food Activist Organization Japan(日本フードアクティビスト協会)」主催のイベント「Food Activist Fair2021」を開催しました。地球のための農法・生産方法にこだわるハーブや塩、醤油の生産者、料理教室の主宰者、観光のスペシャリスト、カフェ経営者、ホテル経営者など…様々な分野で「食」に関わる方々をはじめ、積極的に食に関して幅広く勉強に取り組む多くのフードアクティビストの皆様にお集まりいただきました!

7/10 昼の部:Lunch Gathering

フードアクティビスト・メンバーによるプレゼンタイムでは、それぞれの取り組みについてスライド資料を交えながら詳しく発表いただきました。ランチには地球のためのスペシャルメニュー。参加者が持ち寄った物販ブースも盛り上がりました。大阪フィルハーモニー交響楽団所属のチェロ奏者 庄司拓氏によるミニライブも。(場所:ハートンホテル西梅田 B1F「ガーデンキッチン」

<Special Lunch Menu>
十和田短角牛 プラネタリーハンバーガー
青森県十和田産 Planet-Friendly Towada Short Horn Beef を使用。農家自家製の飼料と八甲田山の澄んだ湧水のみで飼育されたグラスフェッド・ビーフです。パンは大阪「フードスケープ」特製の食材にこだわった無添加バンズを使用。ビーフの旨味が詰まった短角牛のパテを野菜たっぷりの特製ソースで絡めて。柔らかなバンズとのバランスが絶妙のおいしさ。

<Dessert Plate>
・泉佐野「seed」エシカルチーズケーキ
・箕面滝道「YUZUYA」Minoh Sweet LITTLE TREASURE
チョコレートソムリエ・札谷加奈子セレクト「エリタージュ」チョコレート(ベトナム産カカオ)
・心斎橋「HOTEL MORNING BOX」考案 NYヘルシーバー

<Drink>
・青森「CONSE FARM」4種のミントティー
・大阪・Organic Foods Store「SOKO」瀬戸内レモンのレモネード

<Table Tasting>
・和歌山「湯浅醤油」 魯山人九曜むらさき柚子梅つゆ
・奈良「吉野本葛天極堂」 葛乳酸菌ヨーグルトセット
・新大阪「Herb kitchen」 特製瀬戸内レモネード
・石川県能登「Ante.」 揚げ浜式製塩法の塩


7/10 夜の部:Food Activist Gathering

田中愛子邸のガーデンでギャザリング・パーティー。お野菜やハーブに囲まれながらファームトゥーテーブルを実感するスペシャルメニューを楽しみました。(場所:田中愛子邸ガーデン)

<Garden Dinner>
フランエレガン特製BOX

 短角牛のグラタン/とうもろこしと枝豆ご飯/ローストポークニンニク柚子味噌野菜
 ハーブエビチリ/煮卵・人参シリシリ・紫キャベツ/マンゴープリン
・YUZUYA SUSHIと小栄商店の小笠原エツコさんの発酵食品コラボ
中津ブルワリーのクラフトビール
・フードロス専門店「Minori-O」の果物の盛り合わせ
・Organic Foods Store
SOKO の瀬戸レモンを使ったレモネード

7/11 昼の部:Food Activist Symposium

豪華ゲストを迎え、「地球と食と私たちの暮らし」をテーマとしたシンポジウムを開催。(場所:ハートンホテル西梅田 B1F「ガーデンキッチン」

1部:サステナブルな社会の実現を目指して>
Guest Speaker
1:足立直樹株式会社レスポンスアビリティ代表取締役/サステナブルビジネスプロデューサー)
東京大学卒、元生態学者。30年以上、多くの先進企業に「真に持続可能な企業になるため」のコンサルティングを行う。特に企業による生物多様性の保全とCSR調達(サプライチェーン・マネジメント)を専門とする。

Guest Speaker2:高津玉枝(フェアトレード第一人者/「LOVE&SENCE」経営)
1990年代後半にフェアトレードの概念に出会い、2006年「持続可能な世の中に向けて行動する人を増やすこと」をミッションに株式会社福市を設立。世界のフェアトレード商品を扱うセレクトショップ「Love&sense」を立ち上げ、阪急百貨店うめだ本店に出店。2015年からは京都市のイノベーションキュレーター塾の塾長を務める。

2部「食と地方創生と暮らし」
Guest Speaker:巽好幸
ジオリブ研究所所長/地球科学者/「美食地質学」提唱者)
京都大学総合人間学部教授、同大学院理学研究科教授、東京大学海洋研究所教授、神戸大学海洋底探査センター教授などを経て2021年からは現職に。地球の進化や超巨大噴火のメカニズムを「マグマ学」の視点で考える。そして「料理」と「地質」を組み合わせることで日本列島の成り立ちと日本の食材を知るための「美食地質学」を提唱している。

Guest Speaker4:小野田金司大阪観光大学教授/十和田奥入瀬観光機構理事長)
近畿日本ツーリスト株式会社を経て2007年より神戸山手大学副学長、2019年より大阪観光大学教授に。観光人材育成、インバウンド観光が専門分野。2013年より文科省、観光庁の社会人対象の観光人材育成事業のプロジェクトリーダーを担当。現在は青森県の地域DMO十和田奥入瀬観光機構の理事長を務める。

<Special Lunch Menu>
ハートンホテル 特製ファーマーズランチ
食前酢として、箕面”未生の柚子”のフルーツ酢

<Dessert Plate/Drink/Table Tasting>
1日目と同様

<物販ブース>
こちらも1日目に引き続き、盛況でした。
・新大阪「Herb Kitchen」(Organic Foods Store「SOKO」の瀬戸レモン、播州地鶏の卵など)
・フードロス専門店「Minori-O(ミノリオ)」/フードロス野菜、果実の販売
・中津のマイクロブルワリー「Nakatsu brewery」 
・奈良 吉野本葛「天極堂」/ヨーグルト葛乳酸菌、吉野本葛(粉末)
HOTEL MORNING BOX/NYクロレラプロテインバー
・和歌山「湯浅醤油」/醤油各種
・石川県能登「Ante.」/揚浜式製法塩のテーブルソルトなど
食卓の上のフィロソフィー オリジナルトートバッグ
十和田奥入瀬観光機構 
SANLAI山來/木糸で作ったミニトートバッグ
リールのパン/歯医者が考案した「もぐもぐパン
たくさんの方に協力いただきました。ありがとうございました!

{Special Thanks} 2日間、協力いただいた皆さま

株式会社Ante.(石川県能登/揚浜式の塩)
株式会社キッチンカンバセーション(田中愛子が主宰するフード・シンクタンク)
小栄商店(青森県十和田市/発酵食品など)
ハーブのコンセ CONSE FARM(青森県おいらせ町/ハーブ農家)
山來SANLAI(京都/木糸で織られた布マスク
CHEESECAKE LABO seed(泉佐野/エシカルチーズケーキ)
Organic Foods Store SOKO(オーガニックレモン・蜂蜜の販売など)
吉野本葛 天極堂(奈良/吉野本葛などの製造・販売など)
Tomoé Saveur/チョコレートソムリエ・札谷加奈子(さつたにかなこ)
一般社団法人 十和田奥入瀬観光機構(青森県/観光)
中津ブルワリー(大阪中津/マイクロブルワリー)
ハートンホテル西梅田(大阪/ホテル)
Herb kitchen(新大阪/カフェ)
Franc et élégant(大阪府箕面市/フレンチレストラン)
HOTEL MORNING BOX(大阪/ホテル)
フードロス専門店 Minori-O(大阪/フードロス野菜・果実の移動販売)
湯浅醤油(和歌山/醤油の製造・販売)
YUZUYA(大阪府箕面市/実生の柚子を使った料理・スイーツの提案、カフェ)
Love & sense 阪急うめだ本店(大阪/フェアトレードのセレクトショップ)
リールのパン(大阪府摂津市/歯医者さんが考案した「もぐもぐパン」)

アーカイブ動画(7/10 昼の部)

Food Activist Fairを振り返って【動画】

https://www.instagram.com/tv/CRUW6nWhs1H/?utm_source=ig_web_copy_link

【活動報告】国際学会「Association for Studies of Food and Society 」主催のシンポジウムで発表しました

2021年6月9日〜15日に開催された国際的なシンポジウム※にて、青森十和田の発酵とジビエ肉の話題を発表しました。 主催者とご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!

※アメリカを拠点にした食と社会の研究学会「Association for the Study of Food and Society (ASFS)」ほか、「 Agriculture, Food, and Human Values Society (AFHVS) 」「Canadian Association for Food Studies (CAFS)」「Society for the Anthropology of Food and Nutrition (SAFN)」が共同催したシンポジウムです。

Another successful symposium is behind us! At this year’s ASFS/AFHVS and CAFD/SAFN joint conference on food studies Aiko Tanaka presented on the topic of fermentation and game meat in the remote Japanese city of Towada in Aomori. A big thank you to the organizers and all who presented!

田中愛子コメント「青森十和田での食の体験は大変興味深く、充実の学びが多いものでした。私自身が大阪で育ち大阪で住んで大阪を中心に食を見ていたんだなぁと感じりました!十和田の人たちとのあたたかなお付き合いも感謝です。今回は New York University とCIA Culinary institute of America がホストされている「ASFS (Association for Studies of Food and Society) 」という大きな学会。Zoomでの参加ですが、世界に発信できることは幸せでした!」


Association for Studies of Food and Society
https://www.food-culture.org/conference/


発表の際に使用したスライドショーをYoutubeで見ることができます。
青森県十和田の美しい景色をお楽しみください。
https://youtu.be/wBcmZ7OcypY

次回予告#06「食育について考える」動画をアップしました!

「フードアクティビストのためのオンライン講座」第5回目の配信が無事終了いたしました!
皆さま、ご参加ありがとうございました。

vol.6のテーマは「食育について考える」。


このvol.6からはSTEP1 BasicBのタームに突入します。
5回にわたって「フードアクティビストの役割」というテーマに沿って
食に関する活動されているゲストをお呼びし、授業を展開します。
ゲスト第一弾は、食育のスペシャリストであり、文化人類学者でもあるSteve Nussbaum氏をお招きします!
詳しいことは予告動画をYoutubeにアップいたしましたので、ぜひご覧ください。

▶︎フードアクティビストの役割①〜食育について考える〜(ゲスト:スティーブ・ヌスバウム氏)

セミナーに関する問い合わせ・お申し込みは
公式サイトまで▶︎https://foodactivist.jp

【活動報告】ロンドン大学高等研究所主催「Food History Seminar」で発表しました

日本フードアクティビスト協会代表の田中愛子が2021年5月27日、
オンラインで行われた国際学会で、日本食について発表しました。

Food History Seminar 
(公式サイト)https://www.history.ac.uk/seminars/food-history
(Twitter)https://twitter.com/IHR_FoodHist
(田中愛子紹介ページ)https://www.history.ac.uk/events/influence-seasons-japanese-table

日本からの発表は初めてのことで、とても歓迎していただきました。
発表テーマは、日本の食の基礎知識。
「The Influence of the Seasons on the Japanese Table」
(季節が日本の食卓に与える影響)と題しました。

質問もたくさんいただくなど、
世界の学者の方々と繋がる貴重な機会となりました。

発表の様子は、主催者のYoutubeチャンネルに全編アップされています。
ご興味のある方は下記からぜひご覧ください。

今回の発表は、アシスタントのAramaと二人三脚で準備しました。
デスカッションしながら取り組む、この学びの時間はとても有意義なもの。
Aramaには感謝です。これからも私たちの活動は続いていきます。

次回予告#05「フードアクティビストの役割」

オンライン講座、次回のテーマは「フードアクティビストの役割」。
全20回あるカリキュラムのうち4分の1が終了する区切りの回で、
総括的な内容になります。予告動画は愛子先生のお庭からお届け。
ハーブや野菜、くだものなどを植えた「エディブルガーデン」での和やかな雰囲気とともに
お楽しみください。

次々回のvol.6からは新しいタームに突入します。新しいメンバーの参加も随時受け付けておりますので、
ご興味のある方は気軽に問い合わせフォームよりお問い合わせください。お待ちしております☺️

次回予告「食のダイバーシティー」動画をアップしました!

「フードアクティビストのためのオンライン講座」第3回目の配信が無事終了いたしました!
皆さま、ご参加ありがとうございました。
次回のテーマは「食のダイバーシティー」。
今話題のヴィーガンをはじめ、ハラール、ベジタリアン 、精進料理など
食文化や宗教、土地と結びつく食の考え方について学びます。
予告動画をYoutubeにアップいたしましたので、
ぜひ、ご覧ください。

セミナーお申し込みは公式サイトまで▶︎https://foodactivist.jp

次回予告「グローバル化する食」動画をアップしました

先週、第2回目の配信が無事終了いたしました!
皆さま、ご参加ありがとうございました。
早速、次回のテーマについて予告動画をYoutubeにアップいたしましたので、
ぜひ、ご覧ください。

Food Activist Organization Japan 始動!

ついにやってきました!
「食」を通して未来を考え、行動する「Food Activist Organization Japan」が4/1(木)スタート。

短い告知期間の中で50名近い方々にお申し込みいただき、4月1日と4月3日に開催した第一回のzoomセミナーが無事終了いたしました。集まっていただいた受講者の皆さんや、ご協力いただいた関係者の皆様に感謝し申し上げます!

Vol.1のテーマは”『フードスタディーズ』と『フードアクティビスト』の誕生”でした。食を通して、2000年の歴史を振り返り。授業の後は参加していただいたみなさまとしっかり意見交換。土曜の回は、配信ルームの外で開催されていたマーケットを中継し、フードロスやクラフトビールを販売されている方々にお話を聞くなど、盛り沢山な内容となりました。



次回は4月15日、4月17日の開催。テーマは「今私たちが知っておきたい環境問題〜食と関連する温暖化〜」。2回目以降の参加の方でも見逃し配信などの対応させていただいていますので、ご興味のある方は当サイトのフォームからお問い合わせください。

Podcast番組「シカヘデケロぬ」に田中愛子がゲスト出演

音声配信サービス「Podcast(ポッドキャスト)」の番組に、フードアクティビスト協会代表の田中愛子がゲスト出演しました。

青森県‪おいらせ町のハーブ‬園「CONSE FARM」の赤石英二さん(えいちゃん)がメインパーソナリティを務める番組。

全4回にわたり、テーマごとにお話してます。
1回目はフードスタディーズの観点から取り組むSDGsについて。
2〜3回目は赤石さんの言葉で食育のフィロソフィーについて。ニューヨーク五番街のレストランで「よく訴えられた」エピソードや海外での経験。さらに、青森県では個人の精肉店が多くてそこでのラインナップに驚いた話や、土で育てるハーブを手がけるコンセさんの取り組みの珍しさについて。

ラスト回は「フードアクティビスト」。なぜ今アクティビストとして発信していこうと思ったのか?どうして今それが必要なのか?というお話などなど。「難しく聞こえるけど実は当たり前のことだよね・・」と赤石さんが、リスナーさんとの橋渡しをしてくれる中、じっくりとトーク😊素敵な機会をありがとうございました。

——————–
農と食の雑談PODCAST「シカヘデケロぬ」
第93回 フードスタディ談
第94回 文化の違いとフィロソフィー談
第95回 青森南部の食 談
第96回 フードアクティビスト 談
ゲスト:田中愛子

▼ご視聴は下記リンクから
🎧Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%98%E3%83%87%E3%82%B1%E3%83%AD-%E3%81%AC/id1554601233#episodeGuid=0e250f6f-8e4c-45b6-9b18-b6d7fefab77c…

🎧Anchor、その他
https://anchor.fm/shikahedekero/episodes/93-esp99p
——————–

メインパーソナリティ赤石英二さんが運営する
「CONSE FARM」ついてはこちら。
https://www.consefarm.co

Youtube番組「Food Activist Club」スタート

いよいよ来週!4月1日にスタートする
フードアクティビストのセミナー開講にむけて、
新しくYouTube番組をはじめました!

Food Activist Club #01フードアクティビストって何ですか?

ホームページを開設いたしました。

ホームページを開設いたしました。

1 2 3
PAGE TOP